-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年9月
カテゴリー
メタ情報
「Go Around」カテゴリーアーカイブ
野鳥撮影 20回戦(最終回) 烈士陵园
2021年1月16日。 広州の市内にある烈士陵园でも野鳥撮影が出来るという情報を聞いて、初めて行ってきました。広州市内の地下鉄1号線の烈士陵园駅を降りて地上に出るとすぐに東門がありました。地図で見ると広めの公園に池が有り … 続きを読む
カテゴリー: Day by Day, Photo life, 中華人民共和国, 野鳥
タグ: AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR, D850, カワセミ, 広州市, 烈士陵园, 野鳥
コメントする
野鳥撮影 19回戦 南沙滨海公园
2021年1月3日。 久しぶりに南沙滨海公园(本当の名前は大角山海滨公园のようです)へ散歩に行きました。中華人民共和国では正月は旧暦なのでまだ正月気分ではありませんが、寒い日が多くなったためか、朝の内は人出が少なめで少し … 続きを読む
カテゴリー: Day by Day, Photo life, 中華人民共和国, 野鳥
タグ: AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR, D850, 南沙滨海公园, 広州市, 解像感, 野鳥
コメントする
岭南和园
広州市の西隣、佛山市にある岭南和园へ行ってきました。 番禺市内から路線バスで1時間半ほど。佛山市の南東にある顺德区の町中に有る少し古い中国をイメージしたテーマパークのような施設です。文化センター、ショッピングモール、住宅 … 続きを読む
広州動物園
2020年10月5日。 AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8GⅡ EDとTC-14EⅢ の組み合わせでテスト撮影を兼ねて広州動物園へ散歩に行きました。 国慶節連休の最中で結構な人出でしたが、さすが動物園、 … 続きを読む
カテゴリー: Day by Day, Go Around, Photo life, 中華人民共和国
タグ: AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8GⅡ ED, TC-14EⅢ, 動物園, 広州市
コメントする
華南植物園
広州市天河区の北よりに華南植物園が有る。 自然を活かした広い森林公園のような敷地内には大きな水辺、温室群があり、子供連れでピクニックに来ている家族も多い。 まずは森林を散歩しながら人出の少なそうな方へ向かう。 最初に着い … 続きを読む
野鳥撮影 7回戦 流花湖公園
2020年10月1日。天気は薄曇り。 国慶節の休みを利用して広州市越秀区にある流花湖公園にも渡り鳥など、野鳥が来るというので、およそ35年ぶりに行ってみた。 大きな池を中心とした公園で、その池の中に鷺島という野鳥が生息し … 続きを読む
野鳥撮影 6回戦 海珠湖
2020年9月20日。 広州市内に有る海珠湖という大きな池と湿地帯のある公園に行ってきた。 この公園の池の中に鷺などの鳥が住んでいる小島が有り、バードウォッチングを楽しめる様になっている。 カメラ機材はいつものD850+ … 続きを読む
小洲村
小洲村は高層ビルが建ち並ぶ下で僅かに残った古い建物が壊されていく、賑やかな広州市内から外れた海珠区にあります。公共交通機関はバスを使います。小洲村に入ると良くある中国の一区域(村と言っています)と変わり有りませんが、村の … 続きを読む